詳しい歯列矯正の治療方法ご説明します。【矯正無料相談はこちら】

ブログ

OGAWA DENTAL CLINIC

2016.06.27

「50才からの歯列矯正最新事情」

こんにちは。おがわ歯科クリニック受付の上田です。

梅雨真っ只中です。しとしと雨が降り続く中、紫陽花の綺麗な季節ですね。

 

さて、先日当院に置いてある雑誌を何気なく見ていたら、気になる見出しを見つけました!

HERS50才からの歯列矯正最新事情」!!

 

IMG_1960.jpg

 

早速ページをめくってみますと、

 

IMG_1961.jpg

 

歯列矯正について、装置の種類、疑問、体験者のお話、となかなかに充実した内容です。

歯列矯正が、お洒落な大人の女性向け雑誌で取り上げられるなんて、すごいですね!

50代から矯正治療を始めることがごく一般的なことになっているようです。

 

歯列矯正治療は子どもや若者がするものとお考えの方がたくさんいらっしゃいますが、全くそんなことはありません。

当院にも、50代、60代で矯正治療を始められる方は多数いらっしゃいます。

「これまでずっと歯並びを気にしていたけど忙しくて時間が取れなかった。口元を隠さず思いきり笑いたい」

「子どもが矯正治療してとても綺麗になったので私も始めたいと思って」

と、皆さまそれぞれです。

 

「この年齢だし、今さら目立つ装置は抵抗があるんです」

そういった方に朗報です!

この雑誌でも取り上げられているマウスピース矯正、当院でも取り扱っております。

透明で目立ちにくいマウスピースでの矯正治療は、ご自身でマウスピースを交換して頂きます。自己管理できる大人の方にオススメですよ。

 

矯正相談申し込みを受けていると、「もう年齢的に遅いかもしれないのですが、、、」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、矯正治療に手遅れなんてないと思います。見た目が綺麗になるのはもちろん、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

いくつになってもお口の中への意識が高いって素晴らしいことです。それが美や健康につながっていくのですから。

 

ご興味を持たれた方、おがわ歯科クリニックでは7/23()に無料の矯正相談会をおこないます。

お気軽にお申し込みください。

 

ご予約・お問い合わせ TEL.0742-51-4188

web予約はこちら

医療法人おがわ会 オフィシャル求人サイト