詳しい歯列矯正の治療方法ご説明します。【矯正無料相談はこちら】

インビザライン

OGAWA DENTAL CLINIC

笑顔に自信を持ちたい方へ…、見えない装置インビザライン。
全世界で500万人以上の患者さんの治療に使用されています。

「歯並びがガタガタしている」「出っ歯を治したい」… 身体全体から見れば小さな一部である口元ですが、歯並びひとつで相手に与える印象も大きく変わります。
「歯科矯正をしたいけれど、装置が目立つのがイヤだし、何回も通院しないといけないし‥」とお悩みの方! おがわ歯科クリニックがおススメするインビザラインは、透明のマウスピース型の矯正装置を使用する最新の矯正治療法です。
インビザラインは、不正咬合を治療する患者さんひとりひとりのためにカスタムオーダーで製造される矯正装置です。
ワイヤーを使用しないので付けているのがほとんどわからないうえ、取り外しが可能なので普通に食事や会話ができ、痛みもほとんどありません。またご自宅で治療を進めていけることから、通院回数も少なくて済みます。
おがわ歯科クリニックでは、“安心して通える”“患者さまにストレスなく治療を行っていただく”ということを常に心がけています。皆さまが安心・納得して治療を始められるよう、不安や疑問がございましたらなんでもご相談ください。

  • インビザラインの紹介番組で当院が取り上げられました
  • インビザラインのご紹介1
  • インビザラインのご紹介2

インビザラインが選ばれる理由〝患者さまにとっての4つのメリット〟

透明で目立たなく、しゃべりやすい!

インビザライン治療で使用するマウスピースは薄く透明なプラスチックでできているため、歯につけていてもまったく目立ちません。厚みや凹凸がない歯茎までの薄くなめらかな装置なので、しゃべりづらさや発音障害もなく、接客業務などの仕事をされている方にも気軽に矯正を始めていただけます。

痛みがほとんどない!金属による悩みも解消!

ブラケットを使用しないため、装置が粘膜や舌へあたる痛みやそれによる口内炎が生じることはありません。また矯正治療中は上下の歯を咬んだ時に装置全体に力が分散するため、移動中の歯に痛みを感じるということもありません。インビザラインはプラスティック製のため、金属アレルギーを引き起こす心配もなく、重篤な金属アレルギーの方でも安心して矯正治療をしていただけます。

取り外し可能!食べたいものが食べられる!

取り外し可能なので、歯磨きやフロスも普段どおり行えます。食事の時に装置を外せますので、従来の矯正装置のような食事のたびに食べ物が装置にからみつくわずらわしさを感じることもありません。食事制限がないため、矯正をはじめる前と同じような食生活を楽しんでいただけます。

通院回数が少なくてすむ!

インビザラインはご自宅で治療を進めて行くことが可能なため、従来の矯正方法と比べて通院回数が少なくてすみます。1.5~3ヶ月ごとの受診のたびに、治療の進行状況に応じて新しい装置をお渡しいたします。また、「ワイヤーが口の中で刺さる」「ブラケットが外れる」などのトラブルが無いため、遠方から通院する場合でも安心して受診していただけます。来院回数が少ないため、交通費の負担も抑えていただけます。

インビザラインの費用

おがわ歯科クリニックでは、インビザライン矯正装置の代金に加え、毎回の通院時の調整料・処理料、保定装置(リテーナー)、矯正治療完了後2年間の定期チェックまでの費用がすべて含まれたパック料金になります。
矯正治療完了までの費用総額があらかじめわかる、追加費用がかからない明確な治療費設定を行っていますので、安心して矯正治療を始めていただけます。
※ただし、抜歯、むし歯・歯周病治療などの治療費(保険対象)は別途となります。

初診相談 精密検査・診断料 インビザライン
矯正料金
調整料・処置料 治療完了後の
定期チェック
(治療完了後2年間)
無料 55,000円(税込) 836,000円(税込)
総額:891,000円~(税込)

※抜歯ケースの場合は、プラス99,000円(税込み)総額990,000円になります

●平日割引治療費(平日17:00までの通院のみの患者様)
初診相談 精密検査・診断料 インビザライン
矯正料金
調整料・処置料 治療完了後の
定期チェック
(治療完了後2年間)
無料 55,000円(税込) 781,000円(税込)
総額:836,000円~(税込)

※抜歯ケースの場合は、プラス99,000円(税込み)総額935,000円になります

ご予約・お問い合わせ TEL.0742-51-4188

web予約はこちら

医療法人おがわ会 オフィシャル求人サイト