患者様だけでなく私たちも笑顔になる、
そんな矯正治療を目指しています。

理事長 / 歯科医師 小川淳司(おがわじゅんじ)
はじめまして、おがわ歯科クリニック理事長の小川淳司(おがわじゅんじ)です。
私たちおがわ歯科クリニックの特長は、「できるだけ歯を抜かない治療」を心がけているという事です。 特に成人においてですが歯を抜いて矯正を行う事は、一般的だと考えられています。
このホームページをご覧の方も他の歯科で歯を抜く必要があると言われた方も多いのではないでしょうか?
歯を抜くと、噛む力が衰えてしまいます。また口元に張りがなくなる場合もあります。 歯並びを治すためとはいえ、抜歯するというのはデメリットが大変大きいと考えます。
不正咬合(歯並び、咬み合わせが悪い状態)のほとんどのケースで歯を抜く必要はありません。抜かなくてもきれいな歯並びになるのは可能です。
私が歯を抜かない矯正を行う大きな理由の一つが歯科医師として、歯を残すことが使命であると考え、皆様にはぜひ歯を大事にしていただきたいと考えているからです。 そしてもう一つの理由が、歯並びでお悩みで矯正治療を考えている方の本当の笑顔を見てみたいからです。治療をお考えの方は、長い間ご自身の歯並びや咬み合わせに悩まれた方が多数いらっしゃいます。 また、期間も長く費用も決してお安くありません。このようないろいろなハードルを乗り越えて開始される、そんな治療なのです。

だからこそ、私は治療をされた患者様、全員に綺麗な歯並びで心から笑えるそんな笑顔になって欲しいと思っています。 素敵な笑顔でいていただくために治療後の生活のデメリットになる行為をしたくない。これが私が歯を抜かない矯正治療を行う大きな理由の一つです。
矯正をされた方からの感謝のお言葉、そして何よりも素敵な笑顔を見るときが、私たちにとって一番嬉しい瞬間でもあります。患者様も私たちも笑顔になる、おがわ歯科クリニックはそんな矯正を目指しています。
略歴
- H12年 3月
- 国立岡山大学歯学部卒業
- H12年 4月
- 奈良県立医科大学口腔外科学講座入局
- H14年 4月
- 特定医療法人同仁会耳原歯科診療所勤務
- H15年 4月
- 医療法人新仁会奈良春日病院歯科口腔外科勤務
- H17年 5月
- 奈良市におがわ歯科クリニック開院
所属学会
- 日本顎関節学会(専門医)
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顎咬合学会(認定医)
- JPI奈良支部長
- 市立奈良病院連携登録歯科医
- デンタルコンセプト21会員
認定医認定証

長いお付き合いになる治療だからこそ、
ご納得されて治療をはじめていただきたい。

院長 / 歯科医師 井上智裕(いのうえともひろ)
はじめまして、奈良 おがわ歯科クリニック院長、矯正治療を担当しています井上智裕(いのうえともひろ)です。矯正治療は、歯並び、咬み合わせを総合的に治療し、綺麗な歯並びという見た目だけではなく、口腔内を総合的にケアする素晴らしい治療です。
ただ、矯正治療は治療費も決してお安くはなく、また治療期間も長期にわたる治療です。
特に、治療期間に関しては、ドクターの治療技術はもちろん、皆様が実際に通院されるクリニックに長期間快適に通えると思えるかどうかが、大切なポイントになります。
私たちおがわ歯科クリニックでは、皆様にご納得して治療を始めていただくために矯正治療の無料初診相談を行っています。無料初診相談では治療方針、治療費、治療期間等をご説明させて頂いています。この無料初診相談の際に、是非私たちおがわ歯科クリニックのドクター、スタッフを見定めてください。そして、「おがわ歯科クリニックなら矯正治療を任せて大丈夫だ」「このクリニックなら快適に通えそうだ」と思っていただけたならそれは、私たちの何事にも代えがたい喜びです。

一人でも多くの方と、「綺麗な歯並びと笑顔」というゴールを目指して共に頑張っていきたい。それが、私たちおがわ歯科クリニックの思いです。
略歴
- H14年 3月
- 岡山大学歯学部卒業
- H14年 4月
- 奈良県立医科大学口腔外科学講座入局
- H18年 4月
- 財団法人鳥潟免疫研究所とりかた歯科勤務
- H19年 7月
- 医療法人郁慈会服部記念病院歯科口腔外科勤務
- H23年 4月
- おがわ歯科クリニック院長
所属学会
- 日本顎関節学会(専門医)
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔科学会
- 日本顎咬合学会(認定医)
- 日本顎変形症学会
- 日本小児口腔外科学会
- デンタルコンセプト21会員