こんにちは、おがわ歯科クリニックの杉本です。
先日「国立国会図書館の参観」というポスターを見つけました。
今まで「国立国会図書館」は、私には分不相応な感じがして公立図書館にしか行ったことがなかったのですが、ポスターを見て興味が湧き予約して見学に行ってきました。
通常、国立国会図書館の関西館は、満18歳以上の利用となっているのですが、参観は年齢制限なしで、しかも関係者以外立ち入り禁止の書庫の見学もでき、書庫内のみ写真撮影OKという特典もついていました。
この図書館を紹介したDVDを見た後、閲覧室で利用方法などの説明を聞き、それから書庫へのエレベーターに乗ったのですが、降りたとたん空気が違って感じました。
書庫内は、資料を保存するために常に室内を温度22℃ 湿度55%に保っているため、空気が違うように感じるそうです。
固定書架と自動書庫の見学したり、火災時には、資料を守るためスプリンクラーではなく、窒素ガスで空気中の酸素濃度を下げて消火する設備の完備など、通常見たり聴いたりできない所を見学でき楽しめました。
案内の方から、「閲覧室には、世界各地の新聞があるので、毎日新聞を読みに来られる方もいらっしゃいますので、気軽にお越しください。また小さなお子様でも、本の好きな方や書庫内を見たい方は、前日までの予約で何回でも見学できますので、また来館してください。」と言ってくださり、雰囲気が良かったのでいつでも行けるように、利用者カードを作って帰りました。
おがわ歯科クリニックでは、無料矯正相談会を4月15日(土曜日)に開催します。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください(^ー^)✌