皆様、こんにちわ、衛生士の福本です。
師走に入り、そろそろ慌ただしくなって参りました。
いかがお過ごしでしょうか?
少し前の話、木枯らし一番か吹いた日に
初めて海の堤防に釣りに行って来ました。
レンタルの釣竿をかり、
餌も、買い、いざ堤防へ。
と、思ったら三段の階段が!!
同行の母が車椅子だったので、階段を降りるのは諦め、
上の方で糸を垂らそうとしていたら、
先に釣っておられたご夫婦が、
「一緒におろしましょう」と、手を貸して下さいました。
まず、最初の感激!!
場所を決め、腰をすえて釣ろうと、
折り畳みの椅子を広げて、餌をセットしようとした瞬間に
木枯らし一番!!
一度も腰かけないまま、、椅子はあえなく海に転がっていきました。
網で掬い上げようと近くの方が即駆けつけて下さり、
二度目の感激。
長さが足らず、引き上げは無理でした。
しょうがないと、諦めかけた時に
先程手を貸して下さった奥様が、錨のような物を借りて来て下さって
引っ張り上げて下さいました。
この日、三度目の感激。
成果0でしたが、
色々な方に親切にして頂いて
何だかとっても嬉しい1日でした。
わ
何かと忙しい年の瀬ですが、
どうぞみな様
お身体、ご自愛下さい。
来年も良い年でありますように。