こんにちは、おがわ歯科クリニックの石谷です。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、私は子どもの時以来、久々に大阪府の箕面の滝に行ってきました。日没からライトアップしているから見に行こうと妹に誘われ、子ども二人を連れて行くことになったのですが、箕面の滝といえば、野生の猿がそこらじゅうにいた記憶、そしてお菓子の入った鞄を猿に引ったくられた経験がある私は、ちょっと心配になって、ネットで検索してみたところ、今では猿にエサを与えると罰金が課せられるそう。そのため猿自体見かけることが少なくなったとのことで安心して出掛けました。
箕面駅から滝までは片道約3㎞の道のりで、自然の緑を感じながらゆるい登り坂を歩きます。少し前に、アニメ『ちびまる子ちゃん』で話題になっていた紅葉の天ぷらを食べたいと子どもが言うので道中のお店で購入。
私も初めて食べましたが、ほんのり甘いかりんとうのようでした。
4歳の子どもが一緒でしたが、道のりは意外と順調で、張り切って早めに出発したために、滝に到着したのが16時前。
日没まではまだ約3時間( ̄▽ ̄😉
滝の前で暫く時間を潰しましたが、結局暇をもて余し、ライトアップを見る前に下りることを決断(´д`|||)
実家に帰り、夕食を食べていた時刻にもまだ日が落ちていなかったので早々に諦めてよかったのかもしれません。
ライトアップは見られなくて残念でしたが、台風直後で増水した勢いのある滝を見ることができ、久々にマイナスイオンをいっぱい浴びてきましたヽ(´▽`)/
下は見るはずだったライトアップの画像です(^_^;)
ご興味のある方は是非行ってみて下さいね♪